治療中
またまたずいぶんとお久しぶりとなってしまいました。
春から季節はすっかり秋。
春にお迎えした桜井クン。
今は約7kg
実は当初、ヨーダの体調が急降下で
万が一のことも考え処方されたお薬群
(通院先は静岡市なので)
ご飯も全然食べなかったから
こちらを強制給餌
約一ヶ月で奇跡的に回復。
今は元気な15歳のおじいちゃん
そして桜井クン。
当初から目やに&鼻くそが酷かったけれど
そのうち喘息様の発作や開口呼吸が出現。
先々月隣町の獣医に診てもらうも
納得がいかず、結局静岡へ
(ヨーダも同じでした)
結果、大きく3つ診断を受けました。
そして早期発見であったことが幸い。
そして
積極的治療ではなくQOLを重視した治療を選択。
それがこちら
これが積極的治療ではないの?
ですよね。
積極的治療は外科的な結構大変な手術だったり
脂肪幹移植だったりするの。
朝
アンチノール1粒
ドッグパートナー5粒
インターベリーを歯肉へ塗布
(これ桜井クン大好き)
インターフェロンの点眼&点鼻薬
日中3回点眼&点鼻薬
夜
一日おきにインターフェロンの注射
(20回の予定)
デンタルバイオ1粒
ペロワンこさじ約1
インターフェロンの点眼&点鼻薬
こんな毎日です。
インターフェロンの注射が
10回を過ぎた頃から
桜井クンの様子に力が出てきました。
喘息様の発作も減少。
今は走るくらい元気。
診断を受けた病気とはずっと付き合い続けることになるけれど
早期発見であったことが本当に良かった。
桜井クン、まだ一歳になったばかりだけれど
既にヨーダと同じ療法食。
でもでも長生きするんだもんね‼️
キャリーバッグで通院するのに
キャリーバッグが大好きな桜井クン。
不思議だ。
関連記事