ありがとうございます

ヒマラジアン

2020年03月16日 19:19

先日はヨーダ&桜井クンの動画を見てくださり
ありがとうございます。

時々、ぼちぼちアップしていけたらと思っています。

先日の日曜日、桜井クンの定期健診。
なのですが、

最近ヨーダの調子が芳しくなく
一緒に連れていくことにしました。

どっちがどっちかお判りでしょうか。

覚えていらっしゃる方がいるかもしれませんが
(いえいえ、いないと思いますが)
昨年の4月、ヨーダは著しく体調が悪くなり受診。(クリックで飛びます)
血液検査、エコーや内視鏡の結果
あまり良いものではありませんでした。

根治治療というよりは対処療法で、今の体調不良を乗り切る、という決断。

それが功を奏し、危機を脱し、落ち着いた日常が戻っていたのです。
でも、根本原因は消退しているわけでもなく・・・

今月から体調

昨年のことが思い出され(あの時は覚悟を決めたほどだった)
桜井クンと一緒に訪静岡。

昨年3.75kgだった体重は3.05kgに。
腸管のリンパ腫が増え、腹水も貯留。


一通り診察が終わって安堵のヨーダ

昨年もそうでしたが、積極的な治療は望みません。
QOLを第一に考えて治療方針を考えます。
自宅で注射と投薬。

でもね、安心してください。
ヨーダは動けない、とか、食事を摂らないってわけではないのです。
ご飯の用意をすればトコトコとやってきますし
私の膝の上で一粒ずつ手渡しで食べるご飯は催促するほど。

桜井クンとのバトルもします。
(動画、挙げてみました。ご興味のある方どうぞ)
画質も悪く、余計なものまで映り込んでいますが・・・

その桜井クン。
インターキャットはあと5ヶ月継続。
(桜井クンは予防的治療)
抗生物質もまだ継続。

でも体重は7.2㎏⇒6.95㎏⇒6.8㎏と順調にダイエットが出来ています。
目指せソフトマッチョ!



とにかくヨーダ大好き!な桜井クン。
このアングルだと大きさの違い、あまりわからないでしょ?


じゃ、下の画像、見てみて~





成長期と、老齢期。
ヨーダがおじいちゃんになるなんて・・・


そのおじいちゃんは、いつもこのヒーターの上でスヤスヤしています。

このヒーターはヨーダ用にいただいたお年玉で購入。
24時間ずっと付けっ放しでも大丈夫なの。

時々桜井クンに横取りされているけどね。

あ~
ついにヨーダ闘病記のカテゴリー、誕生させてしまった・・・




関連記事