2017年07月17日19:26
通院スタイル≫
カテゴリー │トルシエ 闘病記
トルシエは強度の触られ恐怖症。
病院で触られそうになると
虎に変身します。
飼い主だけでなく先生すら手を出せません。
なのでいつもネットにいれて訪病院。

補液時は上半身をバスタオルで包み
お尻側からネットのファスナーをそっと開けてします。
ポイントはファスナーの位置。
これがずれると大変なことになります。
補液時、タオルでトルシエを安静にさせるのも今では慣れたもの。
ウ~
とか
シャー
とかいう事もあるけれど
何のために病院に来ているのか理解をしている気がします。
ネットを見ても逃げないし
ネットに入れることも何ら問題ないし嫌がらない。
病院までの道のりも問題ない。
診察室で触られると「触らないで~」となるだけ。
帰宅後はまずご飯を食べに行き
ものすごい勢いで食べる(やけ食いか?)
その日の夜は走ったりもしちゃうのね。
調子がアップすること、トルシエも自覚しているのかな。
病院の後は調子がいいってね。
日曜日の体重は2.9kgと久々に良い数字
ラプロス、いい感じ。
病院で触られそうになると
虎に変身します。
飼い主だけでなく先生すら手を出せません。
なのでいつもネットにいれて訪病院。

補液時は上半身をバスタオルで包み
お尻側からネットのファスナーをそっと開けてします。
ポイントはファスナーの位置。
これがずれると大変なことになります。
補液時、タオルでトルシエを安静にさせるのも今では慣れたもの。
ウ~

シャー

何のために病院に来ているのか理解をしている気がします。
ネットを見ても逃げないし
ネットに入れることも何ら問題ないし嫌がらない。
病院までの道のりも問題ない。
診察室で触られると「触らないで~」となるだけ。
帰宅後はまずご飯を食べに行き
ものすごい勢いで食べる(やけ食いか?)
その日の夜は走ったりもしちゃうのね。
調子がアップすること、トルシエも自覚しているのかな。
病院の後は調子がいいってね。
日曜日の体重は2.9kgと久々に良い数字

ラプロス、いい感じ。
この記事へのコメント
暫く更新されてなかったから
何となく怖くて 最近チェックしてませんでしたm(_ _)m
トルシエくん 頑張って通院しているのね!
トルシエくんだけじゃなくて
ヒマラジアンさんも頑張ってますねo(^^)o
良かった~♪
ホッとしました(^^)
更新ありがとうございます。
何となく怖くて 最近チェックしてませんでしたm(_ _)m
トルシエくん 頑張って通院しているのね!
トルシエくんだけじゃなくて
ヒマラジアンさんも頑張ってますねo(^^)o
良かった~♪
ホッとしました(^^)
更新ありがとうございます。
Posted by ゆみりんにゃん
at 2017年07月18日 22:26

ゆみりんにゃん様
ごめんなさい(/ω\)
トルシエがどうのではなく
単なるおさぼり、
意欲低下って感じでしょうか。
慢性腎不全の子がいるってこと
気にかけてくださる読者さんが
いるんですもの
責任をもってアップしなきゃです。
温かいコメントをくださり
こちらこそありがとうございます。
ごめんなさい(/ω\)
トルシエがどうのではなく
単なるおさぼり、
意欲低下って感じでしょうか。
慢性腎不全の子がいるってこと
気にかけてくださる読者さんが
いるんですもの
責任をもってアップしなきゃです。
温かいコメントをくださり
こちらこそありがとうございます。
Posted by ヒマラジアン
at 2017年07月20日 17:58
