飯田線秘境旅

カテゴリー │トルシエ 闘病記お出かけ

先月になりますが
母と飯田線に乗車しのんびり奥三河。
浦川歌舞伎(父が観に行っていたらしい)の浦川駅では3県が交差する県境を。
全国屈指の秘境駅「小和田駅」を散策し
大嵐駅からは夏焼隧道(往復約4㎞)をテクテク。

お天気も良く、心も体もリフレッシュ!
大嵐駅ではスマホを置き忘れて降車。
急いで電車に走り、なんと発車しないで待ってくれた!
お出かけにはハプニングも必要よね(笑)

初めて間近で見たモリアオガエル、可愛かったなぁ。
(一番最後に画像を貼ってあります)

お昼は車窓を眺めながらお弁当です、もちろん。
飯田線秘境旅

東栄町振草川の鮎が
昨年の利き鮎コンテストで優勝されたそうです。
アユ、食べ損ねちゃったのが残念。

飯田線秘境旅

三県が交差する場所。

飯田線秘境旅
「こわだ」と読みます。
光が強かったのか、白くなってしまいました。

飯田線秘境旅
こういう道をテクテク。

飯田線秘境旅
これは何の実でしょう?

「栃の実」です。


飯田線秘境旅
日本一人口の少ない村(過去)ということで
東京駅を模倣した駅舎を作ったそうです。

飯田線秘境旅
吊り橋を渡るとき
ついユサユサしたくなるのを
今回はぐっと我慢
「ひとりずつわたってください」の案内があったので…

飯田線秘境旅
いよいよ隧道の入り口
懐中電灯持参。

飯田線秘境旅
進路方向から振り向くとこんな感じ。



最近のトルシエ&ヨーダ
「お二階に行こうよ~」と誘っています。
トルシエ、階段の昇降まだまだできます。
でも寝ている時間とひっそりとしている時間が圧倒的に増えました。
飯田線秘境旅


初めて見たモリアオガエル。
このフォルムに釘付け!
飯田線秘境旅

次は田口線ウォークしようかな。





同じカテゴリー(トルシエ 闘病記)の記事
感謝
感謝(2021-01-18 14:16)

近況報告
近況報告(2021-01-13 18:29)

治療&通院の葛藤
治療&通院の葛藤(2019-01-28 18:45)


 
この記事へのコメント
電車の旅も良いね(^o^)

浜松に来たらきよに行きましょう。
Posted by ゆき坊改めikeさんゆき坊改めikeさん at 2018年07月12日 21:27
秘境4キロテクテク旅、素晴らしい!
歩いて見える昔人、旅人の跡

飯田線旅、ヒマちゃんらしいですね スマホの事じゃないよ
吊り橋ユサユサ好きですか(同じ)
随道スリルありますね

田口線テクテク、楽しみにしています。

モリアオガエル(^o^) 猫っぽいよね

トルシエ君ヨーダ君が元気!嬉しいよぉ~
しかも階段フォト 乗り越えますよこの夏も(^^)
Posted by KAKAKAKA at 2018年07月13日 10:18
ikeさん様

その手がありましたね~
何も考えずそのまま磐田駅まで乗車しておりました。
でも、浜松は月何回か出向いております。
映画を観るためだけに。

上映時間ぎりぎりに訪シネマイーラ。
終了後はどこにもよらず直帰。

一度行ってみたいと思っている「しゃもじ」というラーメン屋さんも寄れずじまい。

きよ、今度酔ってみます。
もとい寄ってみます。
Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2018年07月14日 12:56
KAKA様

この秘境旅は本当に楽しくってね、
そのせいなのか、最近の母は柔和になりました。
田口線ウォークも計画しているけれど
来月、訪八ヶ岳、
9月は母と弟二人&父の妹4名の総勢8名で熱海旅行を計画中、
先11月に親族旅行をしたら(みんな同じ部屋)とっても好評につき、
今年も開催なの。
アテンドは私、カメラマン&運転手が弟。
今から楽しみなの。

モリアオガエル、虜になっちゃいました。
猫っぽい?
言われてみれば(笑)

三河みりんと白たまり、私のお気に入りの調味料。
おススメです~
Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2018年07月14日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飯田線秘境旅
    コメント(4)