自分じゃ買えないもの

カテゴリー │food

滅多に外飲みはしないし
外食もほとんどしない

食に関しては引きこもりがち。

珍しく誘われていったご近所さん。


昆布の上に浜名湖産のカキを載せ300℃のオーブンで一気に焼いたものが
めっちゃ美味しかった。

居酒屋にしては珍しくお刺身のわさびは本わさび。


で、こんな日本酒を見つけてしまったので頼んでみました。
一合1900円!!

自分じゃ買えないもの

ここ数年奥三河によく行くので、蓬莱泉はよく知っているし、酒かすは我が家の常備品
でも、この「吟」は初めてでした。

自分じゃ買えないもの

と自慢げに写真をアップしたら
なんとこの吟の上をいく「魔訶」が私の所にやってきたのですびっくり

自分じゃ買えないもの

(隣の志田泉、飲みかけ画像でですみません)

とてもふくよかで、味が濃い!
グビグビというより、ゆっくりと楽しむ日本酒ですね。


蓬莱泉と言えば
潮見坂の酒粕ソフトクリームが大好き!
このマリアージュは唯一無二ですね。
自分じゃ買えないもの

このためだけに潮見坂へ寄ってしまいます。

食べたことある人、いるかしら。


タグ :お出かけ

同じカテゴリー(food)の記事
待望の!
待望の!(2017-12-14 19:10)

イチオシ‼
イチオシ‼(2017-09-10 22:45)

小川食堂
小川食堂(2017-07-29 21:10)

ベジ新年会
ベジ新年会(2017-02-24 19:41)


 
この記事へのコメント
1年に1回だけ正月の1日だけは高い酒を飲みますが【空】止まりです。
今年は山形の出羽桜の雪漫々と久保田の万寿でした。出羽桜は定番です。
正月以外は、お酒は酔うために飲んでいるから安い酒で十分です(^o^)
ブログアップもこの位のペースでお願いします。
Posted by ゆき坊改めikeさんゆき坊改めikeさん at 2020年03月09日 21:17
Ikeさま
お久しぶりです。
タイトルにある通り
自分では「空」すら買えません。
私の場合高額なアルコールは
何故かやって来るのです。
久保田と言えば
昨年「雪峰」の白&黒を飲みました。

今年はワイン一辺倒から日本酒も楽しめる大人になろうかな。


ブログ、頑張ります(笑)
Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2020年03月10日 06:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分じゃ買えないもの
    コメント(2)