待望の!

カテゴリー │偏愛中トルシエ 闘病記food

二か月振りの更新・・・

なんだかんだ忙しくて(と言い訳してみる)

11月19日、念願のレストランがオープンしたのです。
無農薬の野菜でお世話になっている「農ティス」さんのレストラン。
プレオープンのランチと、オープン後はディナーに伺いました。

普段外食はほとんどしないけれど
ここは癖になる! 
折角外食するなら農ティス!
決まりだね。

さぁ
画像が続きますよ~
待望の!

ランチ前菜8種(ほとんどが農ティスさんのお野菜)
・新生姜の豚肉巻き
・スティックセニョールのカラスミパウダー
・だし巻き玉子のスイスチャードあん
・カラフル大根
・春菊のお浸し
・トマトの揚げ出しマリネ
・レタスと鶏肉の和え物
・シルクスイートの葛餅

待望の!

メインは2種類から選べます。
この時は浜名湖産カキのカダイフ揚げ
プリップリで一口噛むと牡蠣汁が飛び出ます。
待望の!

麹多めの自家製味噌のお味噌汁。具の大根もいいお出汁となっています。
待望の!

目の前が農園。
待望の!

ランチには、食後に自家焙煎のコーヒーかクロモジ茶がつきます。


そしてディナー。

(予算によって内容も変わります)
ランチ同様に8種の前菜
ほとんどが農ティスの農園で収穫されたもの。
・レタスと鶏肉の和え物
・春菊としめじのお浸し
・カリフラワーの豆乳感、ポン酢ジュレ
・シルクスイート
・生姜との豚肉まき
・だし巻き卵のスイスチャードあん
・ブロッコリーに紅心大根&ミョウガソース
・カラフル大根

待望の!

生で美味しい春菊とこのみどりはなんだと思いますか?
待望の!

なんと牡蠣のアイスクリーム
舌触りは滑らかなアイスクリーム。
でも味わいは目を閉じていても「牡蠣!」と分かるほど濃厚な牡蠣
待望の!

農ティスの厚切り大根とおろしでサンドされているのが
浜名湖産の紅葉鯛
鯛がフワッフワ、お頭で採ったお出汁は絶品!
待望の!
とってもやわらかな味付けで、乳幼児でもいけそう!なんて思ってしまうほど。

130分ゆっくりと低温ローストされたしっとり遠州豚&タップリ野菜
ディップは春菊味噌。
結構ボリュームのある一皿、写真では伝わらないかしら。
待望の!

トマト&生姜かけごはん。
衝撃的な美味しさ!
農ティストマトの美味しさはお墨付き!
待望の!

デザートは
ブロッコリーのアイスクリーム。

滑らか~
黒糖のメレンゲ菓子の甘さと
粒々コーヒー豆の苦さが、またあと引く美味しさ。
この味覚のバランスに脱帽です。
待望の!

店内は
フロアの天竜杉、5メートルの一枚カウンターは春野杉
浜松の古木を使ったテーブルとオール遠州!
待望の!
待望の!
待望の!


そして、これはオープン前の自宅レストランでのディナー
(9月のお料理です)

農ティストマトで作ったクラフトビール
2度楽しめる味わい
待望の!

夜明け前に収穫したオクラ
生でシャキシャキ、食感も美味しい。
ギリギリまで収穫せずにそのまま完熟させていたというアイスバナナ
ほんのり酸味のある初めて食べるバナナ。
待望の!

沢山の葉野菜だけでなく
色違いのパプリカ、大根、万願寺、
スルメイカまで隠れています。
カラスミのパウダーが良いアクセント。
待望の!

メインは初物の春菊。
そこに鱗焼きの甘鯛と三河湾のムール貝
こんなに美味しいムール貝は初めて。
春菊の香り、鱗のパリパリ
自然の塩味(潮味)が堪らない
待望の!

ヤリイカと万願寺、わた&バジルのジェノベーゼ。
このスパイシーで爽やかな味はどこから?
とてもバジルとは思えないほど。
そうしたらバジルは夕刻に収穫した方が香りがたつとのことで
使用されたバジルは夕日を浴びたものだそう。
収穫時間によって変わるだなんて驚き‼
待望の!

デザート。
紅茶に浸したスポンジにチーズクリーム
抹茶とほうじ茶のパウダー。
絶品‼‼


待望の!


農ティスさんの野菜はどれも基本的に生で美味しい!
ブロッコリーだって生で美味しいの。
味が濃く、野菜がメインとなります。
食材を活かす味付けは本当に嬉しい。
春夏秋冬、季節ごとに伺うこと間違いなし!


そしてうちの子たち。
相変わらず付かず離れず
静かに過ごしています。
トルシエ、近々の体重は2.95kg
待望の!

補液通院はまだ嫌がりません。
ラプロスも上手に飲んでいます。
鼻涙管が詰まりやすくなり、
そのため匂いがわからず
一気に食が細くなることがありますが、元気です。

可愛いのよね、ホント。




同じカテゴリー(偏愛中)の記事
近況報告
近況報告(2021-01-13 18:29)

動画あげてみました
動画あげてみました(2020-03-12 19:14)

とうとう!
とうとう!(2020-03-05 15:32)

今頃ですかっ
今頃ですかっ(2020-02-22 18:28)

51日ぶり
51日ぶり(2019-08-26 19:14)


 
この記事へのコメント
夕方の散歩で
最近更新がないので
見に行きましたが
ベル押せませんでした、

トルシエ元気でよかった、
Posted by ペロくんペロくん at 2017年12月15日 20:52
ペロくん様

ご心配をいただきありがとうございます。

部屋番号の駐車スペースに車が無い時は
是非遠慮なく
ベル押してくださ~い!

先日ワンちゃんの鳴き声がして
もしや?と外を覗いたことがありました。
でも、誰もいませんでした。
空耳?
Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2017年12月16日 18:49
ホッ(^^)
良かった♪
トルシエくん 頑張ってるね。
ヒマラジアンさんも 頑張ってますね(^^)/
Posted by ゆみりんにゃん at 2017年12月20日 11:54
ゆみりんにゃん様

ご無沙汰しております。
そして、ありがとうございます!!
昨日の体重2.90kg。
鼻涙管のつまりがひどく目薬追加。

ヨボヨボながら元気です。

ゆみりんにゃんさんのブログは
相変わらず生活のヒント満載で
いつも視点に感心しちゃいます。

コメントはすっかりご無沙汰してますが
楽しみにしています~
Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2017年12月20日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
待望の!
    コメント(4)