大型新人!
我が家に大型新人がやってきました。
生後七か月の男の子。
猫あるあるのこのポーズ。
こういうところはトルシエにそっくり。
ヨーダにはできない芸当ですが、、、
1月10日、年長猫が旅立ち、その月の下旬には
「四十九日が過ぎたら里親募集猫を引き取ろう」と相方と意見が一致。
我が家の猫、実家の猫や犬を紹介してくれた友人に、今回もお願いしていたのです。
1月の時点で。
ですが、そちらからのご縁がなかなか無く、
この子に出会ってしまったの。
訳あって預かり猫から里親募集猫となった7ヶ月の男の子。
このことを先方に伝えると「それはとっても素敵なご縁なんだと思います」と。
そしてトライアル。
本猫を見てびっくり!
大きいのなんのって、すでに約5キロ!
7ヶ月よね?
初日は猫同士シャーシャー大変で目が離せず、隔離させるしかありませんでしたが
翌日にはいい距離感を保つようになり
これなら大丈夫!と我が家の新人となりました。
性格がとっても良くって
いい意味で無頓着(笑)
ですが、ががが!
この世のものとは思えないほどの早食い。
そして食いしん坊。
あまりのスピードに驚くヨーダ。
早食い防止用のフードボールにしたら
面倒なのかひっくり返す始末。
平たい猫は超スローなので、置き餌でないと一日分が食べられないタイプ。
さぁどうする?
ここが飼い主の頭の使いどころ。
下僕は試行錯誤しながら
キミ達が快適に暮らせるように
今日も頭を捻ります。
繋いでくれた猫ボラさんを紹介していいものか確認していないので伏せましたが、
動物愛に溢れる猫ボラさんです。
あっ、ワンちゃんもいます。
うちに来てまだ4日目なのに
お見送り、お出迎えをしてくれるの。
あ~ 早く家に帰りたい!!
そうそう、この子は「桜井クン」です。
食べ方が激しいのと(漫画から引用)と桜の季節だから。
当初、あまりにがっつくので
「ガツ ガツオ」にしようと思いましたが、
名は体を表すになりっぱなしは勘弁してほしくてやめました。
でも時々「ガツオ~~~!」って言いたくなります(笑
そうそう、トルシエのお友達ともしっかり挨拶出来ました。
関連記事