う~~ん

カテゴリー │シネマ

もうかなり前になってしまうのですが

ジャングル・ブックを見てきました。

う~~ん
監督:ジョナサン・コリア・ファブロー(アベンジャーズ、アイアンマンなど)
原題:The Jungle Book

ディズニー映画にはあまり馴染みがなく
アナ雪やニモも観たことがないし、
トイストーリーくらいかも観たのは(しかも機内)
そしてこの監督の映画もたぶん一つも観たことがない。

予告のジャングル・ブックをみて「観たい!」って思って観たんだけど、、、、

主役のボク以外は全てCG。
それは見事な映像です。
毛の流れとか、耳の動きとか、本物のようです。
映像は本当に素晴らしく、見入ってしまいました。

でも、ストーリーが、、、
一体人間って何なんですか。
至上主義的な発想や勝手な正義を振り回すのはどうも受け入れられなかった。

赤い花によって傷をうけたシア・カーン(虎)を
赤い花へ落す ⇒ ばんざ~い!みたいな、、、
(このシーン、胸がえぐられるようだった)

ジャングルのモラルを壊すのは動物たちではないのに。

シア・カーンを倒す場面で(森林火災も起きていて)

「初めてすべての動物たちが一体となり」のナレーションが
どうして流れるの?

すべての動物って?
どうしてシレ~っとトラを排除しちゃったの?

トラを敵にさせたのは人間でしょ?

って、

この結末に怒りモードが爆発してしまったのでした。

そんなトラはね、絶滅危惧種なのよ、人間のせいで。
そのトラをあんな風な結末にさせるストーリーが受け入れられないわ。



観終わった後はきっと

トラを倒してやったね!とか
トラへの憎しみ、とか
トラ怖い、とか
他の動物たち、可愛かったね、とか
そんなだろうな。
(オラウータンの王様も迫力あったけど)

何だかホント悔しい。


と、ネコ科lover故の感想です。

モーグリ(少年)を助けたクロヒョウのバギーラ
う~~ん

モーグリの母親代わり、オオカミのラクシャ
う~~ん

モーグリとにいいコンビで蜂蜜ハンター、クマのバルー
う~~ん

サルの王国、オラウータンのキング・ルイ(迫力満点)
う~~ん


そして赤い花に散ったトラのシア・カーン
う~~ん


他に、巨大ニョロニョロのカーもいますが画像は伏せておきます。



タグ :シネマ

同じカテゴリー(シネマ)の記事
興味津々
興味津々(2017-02-07 21:24)

上映会のお知らせ
上映会のお知らせ(2017-01-23 22:27)

ウフィツィ美術館
ウフィツィ美術館(2016-11-11 06:11)

上映される?
上映される?(2016-09-26 08:03)

佐藤泰志さん
佐藤泰志さん(2016-09-20 10:18)

笑えない。
笑えない。(2016-09-14 19:07)


 
この記事へのコメント
画像なくてよかったニョロ(^^;
ご配慮、ありがとうございます。
Posted by chibiyamaneko at 2016年09月16日 20:30
chibiyamaneko様

あの巨大ニョロ、
載せたら卒倒してますきっと。
それくらいリアルで巨大。

映画では、全体像から顔へズーム、
瞳の中で回想シーンの映像と
chibiyamanekoさんには拷問と言えるようなシーンが続きました。
これがもし八本足だったら、、、と思うと
恐ろしすぎる。

chibiyamanekoさんに会うときは
パイソンブーツは封印です(笑)
Posted by ヒマラジアンヒマラジアン at 2016年09月20日 07:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
う~~ん
    コメント(2)