2016年11月28日19:42
白倉峡、紅葉川≫
先週の日曜日
あちこちでイベントが開催され
森の盛り盛り2万人祭りや春野の産業祭に出向かれた方が多かったのでは?
午前中に地区の予定があり
夕刻にはトルシエの通院があるので
遠くへのお出かけは諦め
昨年同様、
地味~な、たつかわ山の物産展へ。
懐かしいバイク(ポンポン)を見て
串芋食べて
白倉峡へ。
今年もまだ紅葉は黄色

上から下へ下へを渓谷遊歩道をテクテク。
見事な紅葉!
とは行かず、少々残念。
昨年はとろろご飯があったけれど
今回は時すでに遅し。
完売でした。
すると、
こんなお囃子が始まりました。

ひょっとこ役の方、かなりのご年配のようです。
舞うというより、このポーズのまま
右へ左へとず~っと歩いていらっしゃいました。
実はこの時、偶然にも義兄&姉にばったり遭遇。
お餅投げがあるから拾っていきなってビニール袋を持たされスタンバイ。
目の前にドサドサ落ちて来るので
あっという間に数十個。
我が家ではそんなにお餅を食べないのですべてあげちゃいました。
紅葉川までテクテクし
やっと赤い紅葉。

秋らしい風景を堪能。
四季があるって幸せ~
夕刻にはトルシエの通院。
ここ数ヶ月?ずっと相方が連れて行っていたので
たまにはどうしても私が連れて行きたかった。
先生と直接話もしたいし。
「最近療法食を食べてくれなくって、、、」と相談。
体重は3.05kgとまずまず良好。
おじいちゃん猫、頑張っています。
あちこちでイベントが開催され
森の盛り盛り2万人祭りや春野の産業祭に出向かれた方が多かったのでは?
午前中に地区の予定があり
夕刻にはトルシエの通院があるので
遠くへのお出かけは諦め
昨年同様、
地味~な、たつかわ山の物産展へ。
懐かしいバイク(ポンポン)を見て
串芋食べて
白倉峡へ。
今年もまだ紅葉は黄色

上から下へ下へを渓谷遊歩道をテクテク。
見事な紅葉!
とは行かず、少々残念。
昨年はとろろご飯があったけれど
今回は時すでに遅し。
完売でした。
すると、
こんなお囃子が始まりました。

ひょっとこ役の方、かなりのご年配のようです。
舞うというより、このポーズのまま
右へ左へとず~っと歩いていらっしゃいました。
実はこの時、偶然にも義兄&姉にばったり遭遇。
お餅投げがあるから拾っていきなってビニール袋を持たされスタンバイ。
目の前にドサドサ落ちて来るので
あっという間に数十個。
我が家ではそんなにお餅を食べないのですべてあげちゃいました。
紅葉川までテクテクし
やっと赤い紅葉。

秋らしい風景を堪能。
四季があるって幸せ~
夕刻にはトルシエの通院。
ここ数ヶ月?ずっと相方が連れて行っていたので
たまにはどうしても私が連れて行きたかった。
先生と直接話もしたいし。
「最近療法食を食べてくれなくって、、、」と相談。
体重は3.05kgとまずまず良好。
おじいちゃん猫、頑張っています。